| ピアノ (年中~小2) | ||
|---|---|---|
| 1 | いるか | 呉暁 |
| 2 | おもちゃのマーチ | 小田島樹人 |
| 3 | ヤンキー・ドゥードゥル | アメリカ民謡 |
| 4 | おおきくなったら | 樹原涼子 |
| 5 | りすさんおはよう | バイエル |
| 6 | スクエア・ダンス | ギロック |
| 7 | うれしいひなまつり | 井上武士 |
| 8 | 妖精たち | ギロック |
| 9 | ワルツ ト長調 | ケーラー |
| 10 | ワルツを踊ろう | ギロック |
| 11 | メヌエット | J.S.バッハ |
| 12 | おどる黒猫 | グレンダ・オースティン |
| 13 | フルーツケーキワルツ | 樹原涼子 |
| 14 | 魔女のダンス | クラック |
| 15 | ポロネーズ変ロ長調 | ショパン |
| 2部 | 歌 | |
| 1 | シャボンだま | 作曲 中山晋平 |
| ぞうさん | 作曲 團伊玖磨 | |
| 2 | ドロップスのうた | 作曲 大中恩 |
| グリーングリーン | 編曲 小森昭宏 | |
| 3 | こぎつね | 外国曲 |
| かわいいかくれんぼ | 作曲 中田喜直 | |
| 4 | ゆき | 文部省唱歌 |
| そうだったらいいのにな | 作曲 福田和朱子 | |
| 5 | わらいかわせみに話すなよ | 作曲 中田喜直 |
| 山のワルツ | 作曲 湯山昭 | |
| 6 | 山の音楽家 | 編曲 橋本晃一 |
| 大きな古時計 | 編曲 松山祐士 | |
| 3部 | 連弾 | |
| 1 | 1番星みつけた | わらべうた |
| 2 | おやすみメリーさん | アメリカ民謡 |
| 3 | 手をたたきましょう | アメリカ民謡 |
| 4 | けっけっ毛虫 | マーサ・ミアー |
| 5 | うずまきめだまに なっちゃった | 樹原涼子 |
| 6 | ハイ・ホー | チャーチル |
| 7 | John Brown | バスティン |
| 8 | あわてんぼうのうた | 外国曲 |
| 9 | 3匹のねずみ | グローバー |
| 10 | ララルー | P.リー |
| 11 | トトトの歌 | 外国曲 |
| 4部 | 幼稚園合奏 | |
| 5部 | ピアノ | |
| 1 | ドイツのおどり | ベートーヴェン |
| 2 | トルコのおどり | ブレスラウアー |
| 3 | ポルカ | ローレイ |
| 4 | タンブラン | レヴィ |
| 5 | タランテラ | ブルグミュラー |
| 6 | バリカン星人のあいさつ | 玉木宏樹 |
| 7 | ポルカ | ケーラー |
| 8 | ジプシーダンス | リヒナー |
| 9 | カーニバル・ダンス | リギーニ |
| 10 | ワルツ イ短調 | ショパン |
| 11 | チャルダッシュ・ラプソディ | シャー |
| 12 | 小犬のワルツ | ショパン |
| 13 | 芝生の上のおどり | ボーム |
| 14 | 影のダンス | マクダウェル |
| 6部 | 連弾 | |
| 1 | わらの中の七面鳥 | アメリカ民謡 |
| 2 | マンボでおどろう | グローバー |
| 3 | オートレーサー | 湯山昭 |
| 4 | 小犬のダンスはスパニッシュ | 天池孝 |
| 5 | 茶色の小瓶 | イーストバーン |
| 6 | 小さな鳥は飛び去った | ヤニナ・ガルシチャ |
| 7 | イン・ザ・ムード | ガーランド |
| 8 | おもちゃの兵隊 | タデウシュ・パチョルキエヴィチ |
| 9 | ハンガリー舞曲第5番 | ブラームス |
| 写真1 | ||
| 7部 | 小学生合奏(魔法使いサリー) | |
| 8部 | 声楽 | |
| 9部 | ピアノ(小1~小5) | |
| 1 | ぶんぶんぶん | ボヘミアの曲 |
| 2 | ホ短調のダンス | キャロリン・ミラー |
| 3 | 田園舞曲 | シューベルト |
| 4 | とってもえらいたいちょう | アルフレッド |
| 5 | あやつり人形のひとり芝居 | 平吉毅州 |
| 6 | 「マイフェアレディ」より踊り明かそう | ロー |
| 7 | 君をのせて | 久石譲 |
| 8 | 妖精の踊り | グリーグ |
| 9 | メヌエットとトリオ | アルフレッド |
| 10 | 野外での舞踏会 | クラック |
| 11 | メヌエット | シューベルト |
| 12 | トルコ行進曲 | モーツァルト |
| 13 | マズルカ 変ロ長調 | ショパン |
| 14 | ワルツop.69no.1 | ショパン |
| 10部 | ピアノ連弾 | |
| 1 | こぎつね | 外国曲 |
| 2 | ぶんぶんぶん | ボヘミア民謡 |
| 3 | しちめんちょうのおどり | グローバー |
| 4 | 3つのドイツ舞曲K.605第3曲 | モーツァルト |
| 5 | アビニョンの橋の上で | フランス民謡 |
| 6 | 3つのコントルダンス第3曲 | ベートーヴェン |
| 7 | ボートこぎ | グルリット |
| 8 | JESU,Joy of Man’s Desiring | バッハ |
| 9 | ロシアの主題によるフーガ | アレンスキー |
| 11部 | 歌 (大人) | |
| 蝶々 | スペイン民謡 | |
| 牧場の朝 | 作曲 船橋栄吉 | |
| 12部 | 弾き語り | |
| 手紙 | アンジェラ・ アキ. | |
| 13部 | ピアノ(小1~小6) | |
| 1 | しずかな流れ | アルフレッド |
| 2 | ちょうちょう | ドイツ曲 |
| 3 | タンブラン | ラモー |
| 4 | カウボーイとロディオ | バスティン |
| 5 | ミュゼット | バッハ |
| 6 | ワルツ | チャイコフスキー |
| 7 | スラヴ舞曲 | ドヴォルジャーク |
| 8 | ワルツ エチュード | ギロック |
| 9 | アニトラの踊り | グリーグ |
| 10 | サロンのギャロップ | ブレイク |
| 11 | チャルダッシュ | モンティ |
| 14部 | 歌 | |
| 1 | お星さま | 作曲 團伊玖磨 |
| バナナのおやこ | 作曲 福田和禾子 | |
| 2 | ことりのうた | 作曲 芥川也寸志 |
| 犬のおまわりさん | 作曲 大中恩 | |
| 3 | グーチョキパー | 作曲 谷口智恵子 |
| さんぽ | 作曲 久石譲 | |
| 4 | 赤鬼と青鬼のタンゴ | 作曲 福田和禾子 |
| ヤンチャリカ | 作曲 小林亜星 | |
| 5 | じゃんけんぽん | 作曲 谷口智恵子 |
| 野に咲く花のように | 作曲 小林亜星 | |
| 6 | バスの歌 | 作曲 大中恩 |
| アイラブユー | 作曲 辻本健一 | |
| 7 | ビリーブ | 作曲 杉本竜一 |
| 15部 | 小学生~中1合奏(鉄腕アトム) | |
| 16部 | ピアノ(小1~中1) | |
| 1 | みつばちマーチ | 外国曲 |
| 2 | インディアンのおどり | ギロック |
| 3 | メヌエット | J.S.バッハ |
| 4 | ワルツ | ラインホールト |
| 5 | ワルツ | グリーグ |
| 6 | ソナチネ op.36 no.3 | クレメンティ |
| 7 | フォーク・ダンス | カバレフスキー |
| 8 | 夢でダンスを | ギロック |
| 9 | ピアノによるお江戸日本橋 | 奥村一 |
| 10 | 海辺のジャズ | マーサ・ミアー |
| 11 | スターライト・ワルツ | ギロック |
| 12 | 華麗なる大円舞曲 | ショパン |
| 17部 | 声楽 | |
| 1 | サンタ・ルチア | コットゥラウ |
| オー・ソレ・ミオ | カプア | |
| 2 | マンマ | ビクシオ |
| 陽はすでにガンジス川から | スカルラッティ | |
| 3 | 献呈 | シューマン |
| ドンジョバンニより恋人よ、さあこの薬で | モーツァルト | |
| 18部 | ピアノ(小5~高1) | |
| 1 | カプリッチョ | ヘスラー |
| 2 | 西部の渓谷 | ラーニング |
| 3 | オルゴール | ボルディーニ |
| 4 | ゴリウォーグのケーク・ウォーク | ドビュッシー |
| 5 | メランコリー | コンコーネ |
| 6 | ワルツ | デュラン |
| 7 | ハンガリアン | マクダウェル |
| 8 | 舟歌 | チャイコフスキー |
| 9 | 狩人の歌 | メンデルスゾーン |
| 10 | スペイン舞曲 | フォーレ |
| 11 | 幻想ワルツ | グリンカ |
| 19部 | 中2~高校3 トーンチャイム(日本の歌) | |
| 写真2 | ||
| 20部 | ピアノ(小2~大人) | |
| 1 | いなかのおどり | フンテン |
| 2 | ポロネーズ | エステン |
| 3 | ワルツ 変イ長調 | ブラームス |
| 4 | マリーさんの羊は舞踏会 | 三枝成彰 |
| 5 | ハバネラ | ビゼー |
| 6 | ちょっと気どって | マーサ・ミアー |
| 7 | ソナチネ | ベートーヴェン |
| 8 | タンゴインテルメッツォ | アゲイ |
| 9 | 風のささやき | Michel Legrand |
| 10 | 乾杯 | 長淵剛 |
| 11 | Highlander | 久石譲 |
| 12 | 粉をついばむ雀 | アブレウ |
| 13 | White Night | 久石譲 |
| 14 | 滑りながら | ナザレ |
| 21部 | 連弾ピアノ | |
| 1 | 仔猫のワルツ | 樹原涼子 |
| 2 | いつか夢で | Sammy Fain |
| 3 | ノルウェーダンスNo.3 | グリーグ |
| 4 | リベルタンゴ | Piazzolla |
| 5 | 組曲ドリーよりミーアーウー | フォーレ |
| 6 | 組曲ドリーよりスペイン風の踊り | フォーレ |
| 7 | ザッツ・クラシック!カンカン・メドレー | 吉田洋編曲 |
| 8 | スペイン舞曲Op.12Nr.2 | モシュコフスキー |
| 9 | ラプソディー・イン・ブルー | ガーシュイン |
| 10 | フーガ ト短調 | バッハ |
| 11 | 情熱大陸 | 葉加瀬太郎 |
| 22部 | ピアノ(中1~大人) | |
| 1 | ソナチネ | ヘンデル |
| 2 | タンゴ | アルベニス |
| 3 | 感傷的なワルツ | シューベルト |
| 4 | 雨だれの曲Op.28-15 | ショパン |
| 5 | ノクターンop.9-2 | ショパン |
| 6 | ワルツop.69no.2 | ショパン |
| 7 | 軍隊ポロネーズop.40-1 | ショパン |
| 8 | 雨の庭 | ドビュッシー |
| 9 | ワルツ遺作 | ショパン |
| 10 | ダッタン人の踊り | ボロディン |
| 11 | 愛の夢 | リスト |
| 12 | シチリアーナ | フォーレ |
| 13 | モンタギュー家とキャプレット家 | プロコフィエフ |
| 14 | 悲愴 | ベートーヴェン |
| 15 | 別れの曲 | ショパン |
| 16 | 街角のワルツ第1番 | ミニョーネ |
| 17 | ソナタ K.570B; | モーツァルト |